top of page

iPhone7Plusの高品質画面交換とバッテリー交換

  • amakubo
  • 2022年2月17日
  • 読了時間: 2分

本当は純正バッテリーの方がよかったといわれてしまいました。


画面割れとバッテリー交換の依頼を受けました

画面にはたくさんのひびが入り、見づらい感じがします


iPhone7Plusの画面交換(高品質へ)
画面にたくさんのヒビ

画面交換で仮付けをしてきちんと動作するのかを確認します



iPhone7画面交換後にバッテリーのチェック
バッテリーの詳細確認

バッテリーの交換を希望されていたので確認をしました

最大容量59%

バッテリーを交換するようメッセージも確認しました


この画面できれいに見えるのですが

純正バッテリーを使うともっときれいになります

今回は、まだ取り扱いをしていなかったため

第三者製造のバッテリーを使用します


iPhone7Plusのバッテリー交換の様子
バッテリー交換の様子

当店では

アップルのガイドラインに基づいた手順で修理を行います

こちらの方か遠回りになりますが

確実です


iPhone7Plusの修理
定められた強さで締め付ける

ねじの締め付けは

場所によって違います

第三者修理店は総務省に届けるときもきっとやっているはず

(たぶんここまでしない。携帯電話メーカーはやっています)

トルクドライバーというものを使って

締め付けます


これ1本15,000円します(先端は含みません)

アップルから購入するから高いというわけではなく

このての低トルクのものはこれくらいらしいです

つくば市にはいろいろな人がいますので

この手の工具に詳しいお客様がおっしゃっていました

アップルでは、4種類必要になります


修理が完了し


iPhone7Plus高品質画面とバッテリーの交換
修理完了

純正画面ではないので多少暗くはなりますが

一般的な画面よりは

色合いはまともです

社外品とはいえ

純正バッテリーの新品はもっと明るくなります


純正部品は

徹底したノイズ対策をしているのではと思います

だから高い


「安い」もいいのですが

色合いや、操作したときの感覚の違いが出ますので

修理店では

必ずデモ機を利用させてもらい

比較するといいと思います


また、見えないところ(内部)は手抜き

が多いのも実情ですので

純正部の品取り扱いができる資格を持つお店で

※独立系修理プロバイダ、IRPサービス

社外部品を選択するのもありだと思います

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page