top of page

iPhone8のバッテリー交換増えてきましたね

  • amakubo
  • 2021年10月27日
  • 読了時間: 2分

今年の夏に最も多かったiPhoneのバッテリー交換はiPhone8でした。


毎年夏に多い機種が今シーズンのバッテリー交換の中心に

iPhone8が発売され4年が過ぎました。

4年過ぎるとバッテリーと本体をつけている両面テープが劣化し、取り外しがたいへんなことになります。


購入して4年過ぎるとバッテリーを貼り合わせている両面テープが劣化している
iPhone8のバッテリーの接着面

いままでの、iPhone8の画面交換は、画面をつけたままでも可能でした。

4年過ぎると

両面テープの弾力がなくなり

ブチブチ切れる感じです


こうなってしまうと、画面を外す必要が出てきます

iPhone修理では

余計な端子を外したくないところです


画面を着けたまま修理すると

・画面表示ケーブルの断線

・ホームボタンケーブルの断線

・自撮りカメラセンサー類のケーブルの断線

このようなリスクがあります。


もちろん健全な接続端子から外すため

これが原因で基板破損や部品破損というリスクもあります


iPhone8のバッテリーはとても優秀で、4年過ぎる今年まで修理実績は少なめです。

今までの機種は2年経過して交換はじめという

業界の常識を覆すくらいです。

純正バッテリーの品質のばらつきもかなり抑えられてきている印象があります。

iPhoneXも似た感じなので、このあたりからバッテリーの品質がより良くなったのかもしれません。


第三者製造のバッテリーについても、年々初期不良が減ってきていることからよくはないっていると思いますが、耐久性などをみれば、まだまだなところはあります。

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page