top of page

アプリをすこし動かしただけけでバッテリーの持ちが悪くなるという持ち込み

  • amakubo
  • 2020年11月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月5日

筑西市より家族分という持ち込みです

その中で目立ったバッテリー交換がありました


充電しながらでないと使えない状態に


iPhone6sバッテリー交換前の状態
バッテリーの減りが早い

設定メニューからバッテリーを開くと

使用状況が

グラフで表示されます


アプリをすこし動作させただけでバッテリーがなくなる印象があります


映像配信系統のアプリケーションややCPUパワーを使うアプリかもしれませんが

このような減り方はしません


バッテリーの状態を見てみる



iPhone6sのバッテリーの状態を見ると交換のメッセージが出ている
バッテリー交換のメッセージ

「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示されています

バッテリーが劣化したりすると出るメッセージです


この状態では

経験上、無条件で交換になります


新品でiPhoneを購入して、ある一定期限であれば

Appleの修理でも保証対象になる事例だと思います

ある一定期間は、たぶんAppleCare+を利用していなくても

保証してもらえる90日なのかなと思います


バッテリー交換後動かしてみる


iPhone6sバッテリー交換後メッセージは消えて最大容量は100%
バッテリー交換後

ブラウザを起動しても

バッテリーの残量は減っていきません


バッテリー交換前は

バッテリーの残量が

みるみる減っていったのですが

問題なく動作しています


当店で使用しているバッテリーの

初期不良は少ないので

2年くらいは持つと思います


お客様より

以前、画面交換でお世話になり家族分のバッテリー交換もしてもらいました。今回も、バッテリーの減りの早くなったiPhone6とiPhone6sを交換してもらいました。こういうお店があり、すぐに新機種という選択に迫られないので助かりました


店長より

今まで、使っていたiPhoneを使い捨ての様に機種変更するのではなく、長く利用するためにバッテリーを交換するという選択はありだと思います。新機種、とても高価ですからね。

Comments


Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page