top of page

ストレージの空き容量がありませんというメッセージが出た時は

  • amakubo
  • 2022年4月7日
  • 読了時間: 1分

iPhoneで動画を撮影したり、アプリケーションがたくさん入っていて放置しているものが増え続けてくると、データーがいっぱいになってきたというメッセージが出ます。


データーがいっぱいになってきたサイン
お客様提供

この場合の対策として

・動画を削除する

・音声データーを削除する

・不要なアプリを削除する


この2点になります。

「写真」が含まれていないと思われますが、

動画1秒に対し50枚の写真ぐらいになると思ってください。

焼け石に水です


このメッセージを放置してしまうと

データーがいっぱいになって

リンゴループになってしまいます


現在、解決する方法がなく、アップルの正規サービスで本体の交換しか術はありません

iTunesで「復元」と考える方がいますが、この作業もエラーが起こり成功しません


結果、iPhoneの保存できる最大容量にもよりますが、32GB以上のモデルは、5GB以上の空きスペースを作っておくことが大事です。

そして、iCloudも大容量タイプを契約し、日ごろからデーターを守ることに心がけましょう。

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page