top of page

バッテリー交換2回目iPhone6sの画面が歪んでいる

  • amakubo
  • 2022年7月24日
  • 読了時間: 2分

酷暑が続き、バッテリーが膨張したようなケースをよく見かけます。

はじめての方は、バッテリーが膨張したというよりは

「画面が変な形になっている」

「画面が持ち上がっている」

という相談が多いです。


バッテリーの膨張により画面が湾曲している
画面が湾曲している

今回のお持ち込みはiPhone6sです

過去にバッテリーの交換歴があるそうです


バッテリーの膨張
社外バッテリー

画面を外してみます

iPhone6sには、画面とフレームの間に

両面テープがあるはずなのですが、きれいになくなっていました。

社外の両面テープを張り付けるよりはましですね


バッテリーを外そうとしたところ手抜きが発覚

きっとホームセンターの両面テープがつけられているのかなと思いました

その理由は


本来あるはずのバッテリーの両面テープが無い
バッテリーの両面テープが無い(左)

本来あるはずのバッテリーの両面テープがなくなっています

写真左側が、取り付け前の状態のものです

問屋さんによっては、1枚100円程度で提供されているため

第三者修理店にとっては大きな負担となっています


もし、パソコン修理店でしたら明細にバッテリーテープとしっかり載せて請求しています

iPhone修理店では、これができないつらさもありますね

これをケチってホームセンターの両面テープを使う業者もフランチャイズぐるみで行っているところもあります。


結果として、写真の両面テープを何等分化に分けてその1枚を真ん中につけていましたが、外れることもあるのでよくないと思います。

アップルでは、両面テープを張り付け、適度な圧力で鎮圧することを推奨しているくらいです。


取り付け後は


膨張バッテリーの交換
膨張バッテリーの交換

元バッテリーもきれいに外せました。

アップルでは、バッテリーを曲げて外す行為は良くないとされています。

今回は上手に取れました。

iPhone6sも画面に影響はなく今回の修理は完了です



コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page