top of page

最大容量100%とバッテリー交換後に表示できます。iPhone11

  • amakubo
  • 2023年2月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月4日

独立系修理プロバイダのサービスが国内で開始され1年を経過していますが、いまだに

「街の修理屋さんでは最大容量は表示されません」という第三者修理店が多いです


独立系修理プロバイダに登録されているお店では社外部品(互換品や純正ではないと表現されていることが多い)を取り付けられ、アップルの修理対象外のものでも純正部品は取り付けできます。


今回はiPhone11のバッテリーがすぐに0%になってしまうというお持ち込みです。

店頭では、充電できない状態でした


シワのあるバッテリー
画面を開けた後

中を見るとシワのあるバッテリーでした。

このバッテリーは、アップルでは「膨張バッテリー」の扱いになります。



正規純正バッテリー交換の準備iphone11
純正バッテリー交換の準備

事前に、社外バッテリーと純正バッテリーのどちらが良いかを聞きましたところ、

純正バッテリーを選んでくれました。

このとき、違いについての説明はしていないので最近は純正がいいという方が増えています


純正バッテリーを仮付けして充電できるかを確かめてみます


純正バッテリーを取り付け、この後専用工具で圧着する
取り付けをしたところ

画面をつけて充電したところOKでした

このあと、画面を外してこの状態にし、圧着をします

圧着後は、グレーのカバーを外します


カバーを外すと新品の純正バッテリーだということがわかる
カバーを外したところ

バッテリーにアップル社のロゴがあるとこを確認できると思います

iPhone11の正規純正バッテリーはグレーのカバーがついていることを覚えていただければと思います


電源を入れてみると


アクティベーションしていないiPhoneのバッテリーの情報
交換直後のバッテリーの情報

正規純正品とはいえ、アクティベーションしないと最大容量は表示されません

アクティベーションの写真は掲載できませんがそのあとは


バッテリー交換後アクティベーションをした後
アクティベーションした後

バッテリー交換後アクティベーションをすると

最大容量が表示されます。


一般の第三者修理店で交換しますとできません。

最大容量が表示されないiPhoneと100%と表示されるiPhoneどちらがお客様に満足していただけるかはわかることだと思います。

תגובות


אי אפשר יותר להגיב על הפוסט הזה. לפרטים נוספים יש לפנות לבעל/ת האתר.
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page