top of page

画面割れと通話中に会話が届かないという持ち込み

  • amakubo
  • 2021年3月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月3日

つくば市より画面割れの再来店の方です。

今回は、画面が割れたほかに通話中の会話が相手に届いていないということで調べてほしいとのことでした


マイクが壊れるとイヤースピーカーも聞こえなくなることがある

画面割れ程度だったら、前回に再生画面を入れて問題なく動作していたのですが、通話ができないとなると困るとのことです


画面が割れていて、通側出来ない状態
持ち込まれたときのiPhone


通話の検査をしてみました

お店の電話で会話をすると、確かに聞こえません

こちらから話しかけてみると、iPhoneから聞くことができないということも発覚しました


マイク側の部品の不具合で両方の音が聞こえなくなることもあるので、こちらはマイク側の部品を交換してから判断ということにしました


仮組で試したところ


充電コネクターを仮組してマイクのテストをする
仮組をして検査

この状態で、画面のねじ止めをせずに検査します

  • 充電OK

  • 通話OK

耳からの音も聞こえました


画面とマイクのコネクターの交換


ライトニングコネクターの交換
コネクター取り外しの様子

部品の名前は

Lightningコネクターフレックスケーブルといわれています

この部品には、

  • 充電コネクター

  • マイク

  • 外部スピーカーの接続部

  • イヤホン

  • アンテナ

組み込まれており、高価な部品です


取り外しをするときはイヤホンとバッテリーが干渉する

前の写真を見ると、バッテリーとイヤホンジャックの間隔が狭く、取り付けができません


コネクター交換時イヤホンとバッテリーが干渉するのでバッテリーを外す
バッテリーが干渉するので取り外しした

バッテリーを慎重に外します

コネクターを外しているので

バッテリーを貼り合わせている両面テープは慎重にはがせば切れることはありません

今回もうまく取り除くことができました


全てを取り付けして画面交換



破損した画面と、ライトニングコネクターを交換
作業終了

今回は、どちらかというとマイクが破損してしまい、困ったというもちこみです

画面は、修理価格が上がってしまうのでインセルタイプの高品質画面を選びました

タッチの反応と色合いは純正並みでわかりにくいいいものです


コネクターを取りつけて、不明だった

  • アンテナ感度

  • 外部スピーカー

も、問題ありませんでした

これで無事に、画面交換と、ライトニングコネクターの交換が終了です


お客様より

画面は破損しても問題なく動いていたので、放置していましたが、通話ができないと困るので今回、画面と両方交換しました。


店長より

iPhone6sPlusの修理でしたが、このグレードのiPhoneにお金をかけて修理する方がいなくなるのが実情です。多くのお店でも内部パーツのストックをやめて取り寄せにするケースが多いのですが、ストックしておいてよかったと思います。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
Visaイラスト
Mastercardイラスト
JCBイラスト

AppleおよびAppleのロゴ、iPhone、iPad、iPod、iTunes、iOS、ApplePay、TrueTone、Lightningは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。

App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

Microsoft、Windowsは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における商標または登録商標です。

モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

LINEは、LINE株式会社の商標または登録商標です。

© 2021-2024 アマクボモバイルレスキュー/PKEN.ORG

bottom of page